これをまってた

罠にかかったニホンイノシシ♀罠にかかったニホンイノシシ♀22016/12/24にニホンイノシシ♀を捕獲した。今期初のイノシシである。罠が”だらずわな”で、ワイヤーは左前脚の副蹄より上に掛かっていた。肉が30kg程取れたので、体重60kg程の個体と思われる。大きさも時期も、ワイヤーの掛かりまで最高である。

場所が銃を使えない場所だったため、もう1本の足にワイヤーを掛けて引っ張り、鈍器で殴って大人しくさせてから槍で突いて放血させるという作業を2人がかりで行った。

今回、イノシシが掛かった罠は、2日前に設置したばかりであった。

これくらいがらく

2016/12/08にニホンジカ♂を捕獲した。罠が”だらずわな”で、ワイヤーは右前脚の副蹄より上に掛かっていた。”だらずわな”で副蹄より上に掛かっての捕獲が最近多いのは嬉しいことである。角は先端がちょっとだけ分かれている状態だったので、おそらく2年目の個体と思われる。今期の通常猟期枠では4頭目のシカである。

大きい個体はそれだけ大きな肉の塊がとれるが、差し止めから埋設までの作業が大変になるので、これくらいのサイズの個体が一番嬉しかったりする。

あいだがあいたが

2016/12/05にニホンジカ♀を、12/07にはニホンジカ♂ (写真なし)をそれぞれ1頭ずつ捕獲した。前者は罠が”だらずわな”で、ワイヤーは右前脚の副蹄より上に、後者は罠が”しまるくん”で、ワイヤーは左前脚の主蹄と副蹄の間に掛かっていた。今期最初の1頭が捕れた11/18から2週間以上期間が空いてしまったが、これでシカ3頭を捕獲したことになる。なお、京都市のシカ捕獲奨励金は、4頭目からお金が発生する。