ひさしぶりのおす 2016年8月11日 15:50 2016/08/10にニホンジカ♂が捕獲された。罠は”だらずわな”で、ワイヤーは右前脚の主蹄と副蹄の間にかかっていた。綺麗な個体である。 6月から始めたこのエリアでの有害捕獲では、雌や幼獣ばかり捕れてきたが、約2ヶ月、5頭目にして♂の成獣が捕獲出来た。このエリアは見廻りをするたびに多い時で10頭近くのシカ個体を目撃できるのだが、その多くは子供を連れた雌であり、♂は稀であった。
ちいさいのばかり 2016年7月18日 14:44 2016/07/17にニホンジカ♀が罠にかかっていた。罠は笠松式と呼ばれるタイプである。ワイヤーは左前足の副より上にかかっていた。 毎日暑くて山に入るのは大変だが、現在やっているところは舗装路の脇に罠を設置しているので、見廻りや運び出しは比較的楽に行える。代わりに罠をかけてある場所へ行くまでには、鍵のかかったゲートを開閉する必要があるが。
にかげつのいのち 2016年7月8日 22:25 2016/07/07にニホンジカ幼獣が罠にかかっていた。罠は笠松式と呼ばれるタイプである。ワイヤーは左前足の副蹄より上にかかっていた。今年生まれたばかりの個体で、2016/07/01に同じ獣道で捕獲した♀の子である可能性もある (現場エリアには子を連れた♀が複数いるのであくまで可能性だが)。