あらたなめをつむ

罠にかかったニホンジカ♀ 2015/02/03にニホンジカ♀が罠にかかっていた。罠はオーエスピー商会のしまるくん (12cm)。ワイヤーは右後脚にかかっていた。これまでに私が足括り罠で捕獲した12匹の獣はすべて前脚にワイヤーがかかっており、後脚にかかったのは初である。師匠によると、ワイヤーが後脚にかかった場合、獣はより勢いをつけてワイヤーを引っ張ることができるので、脚切りが生じる可能性が上がるという。同じ理由かどうか分からないが、今回罠にかかったニホンジカは、ワイヤーの端を結わえつけていた直径7〜8cmの木を根っこから引き抜き、逃走を図っていた。そのため私が発見した時点では、罠の設置場所から10m程度離れた場所まで移動していた。ただ、ワイヤーを結わえていた木は3m以上の高さがあり、それを引き摺ったまま林内を移動するということは土台無理で、結果別の木に引っかかって足止めされていた。このように、固定が不安定な状態だったので、私は罠のワイヤーとは別にロープをシカの首にかけ、身動き取れないようにしてから止め刺しを行った。

ニホンジカの胎児1 今回捕獲したのは♀の成獣だったので、お腹の中に胎児がいた。ニホンジカ♀の成獣は毎年1頭ずつ子を生む。今回取り出した胎児は、頭から尾までが約30cm、まだまだ小さい。

ニホンジカの退治2 (脚) しかしながら、シカの特徴はすでにあり、足の蹄も色や硬さは別にして、親と全く同じ形である。

ニホンジカの胎児3 (頭) 耳は後頭部に左右重なって引っ付いている。

ニホンジカの胎児4 (尾) 尾もちゃんとある。

 私はこの胎児を骨格標本作成のため持ち帰ったが、Wikipediaによると鹿の胎児を薬用として用いる風習があったようである (鹿のさご – Wikipedia)。ただ、「鹿のさご」で検索してもWikipediaの記述以外に有用そうな情報は見当たらないので、古い文献にあるのみなのか、不明な点が多い。鹿の駆除という名目からすると、♂を獲るより♀を獲る方が効果があるし、子供が産まれる前に穫れたのは良いことである。胎児の観察もなかなか興味深いものであった。

コメント

    • 当ブログをご覧いただきありがとうございます。
      林さんの仰る「残酷過ぎ(る)」がどの行為を指すのかはっきりしませんが、狩猟・有害鳥獣駆除を行うということには、多くの方が残酷だと思われるようなこれらの行為が含まれるということを、非狩猟者やこれから狩猟を始めようとする人に知ってもらうことを目的として、この記事を書いています。

  1. facebookで炎上(?)しているので見に来ました。
    海外のニュースで見かけるいわゆるトロフィーハンティングってどうなの、と思うことはありますが、国内の合法な狩猟は問題ないと思っています。モラル的なところは・・・実情をよく知らないのでわかりません。害獣駆除であればそれはやらなければ困る人がいるわけでまったく正当なものとは思っています。ところで、この駆除した鹿は食べるのでしょうか?食べるのであれば純粋に生きるためのものとなりますし、写真のインパクトだけで非難の的になることもないのかな、と思います。他に食べるものがあるだろう!とかいう批判も、鹿を食べることで他のタンパク源となる生物の代わりになるだけ、ですので。
    誰のおかげで野菜の収穫が保たれているのか、牛や豚を屠殺するのと何が違うのか、この写真だけでヒスを起こす方々には落ち着いて考えていただきたいものです。
    ・・・ので、廃棄ではなく食用にされていればいいな、くらいの思いで書かせていただきました。失礼いたしました。

    • (全てのコメントに返信するのは手間なので、代表して)
      当ブログをご覧いただきありがとうございます。
      狩猟者にも色々いまして、農林水産業に対する被害軽減を主な目的としている方もおられますが、私は単に食べられる生き物が近くに生息していて、現状では比較的簡単に捕獲できるので、捕まえて食べているだけです。
      その他に、角や皮などを加工することに興味のある方、あるいはただ銃を撃ちたいだけの方、なども狩猟をしている人の中にはおられます。
      私も名目上は有害鳥獣捕獲 (駆除)という枠で捕獲行為の許可を得ており、捕獲に対する奨励金も受け取っていますが (※ この記事で扱っている個体は”有害鳥獣捕獲”ではなく、通常猟期中の”狩猟”で捕獲しています)、狩猟者が皆、シカ・イノシシやその他の鳥獣を、有害だから駆除しようという気持ちでやっているわけではありません。
      狩猟に費やしている時間を他の仕事に充て、家畜の肉を買ったほうが安上がりなのは確かですが、シカやイノシシもきちんと調理して食べれば美味しいですし、友人などに饗すると珍しさもあってか喜ばれます。こういった付加価値を考えると、そこまで効率の悪い行為でもないです。
      私は基本的に、捕獲したシカ・イノシシの肉を食べていますが、状況によって食用に適さないもの (病気など)は丸々廃棄する場合もあります。また、効率を重視するため、良質な部位のみを切り出してあとは廃棄することが殆どです。

      なお、シカの胎児については、
      すこしおおきく – 狩場の馬鹿力
      こしがいたいのに – 狩場の馬鹿力
      でも紹介しています。発生段階の異なる胎児の写真が見れますので、関心のある方はご覧下さい。

      • 代表リプライいただきありがとうございます。
        ただ銃を撃ちたいだけ、という方が私の引っかかるトロフィーハンティングにあたりそうですね。私は都市部に住んでいますが、革製品、何の気ナシに使っておりますし、ほとんどの方が私の理解の範囲内で狩猟されているとして認識しました。
        ジビエ、おいしいですよね。たまにウッとなる獣臭さもありますが、いつもとは違うものを食べるというのはMizukamaさんのおっしゃる付加価値に他なりません。季節の美味しいものを求める行動は縄文人の移動の跡からも見て取れるそうですし、人間としての喜びであると思います。・・・病気のものは廃棄してください!

        リンク先拝見しました。妊娠した鹿がどの時期にどこにいるのまで考えていらっしゃるのですね。狩猟をしない者から見ると胎児の写真は少し驚きますが、失礼を承知で申し上げますと、鹿を捕まえて腹割いて胎児見て喜んでるような猟奇的な方でなくて安心しました。

        詳細にリプライいただいたこと、真摯に捕獲行為に向き合っていらっしゃることから、他のコメントが無責任でまるで的外れであると感じました。老婆心ながら、慣れた山かとは思いますがいろいろな危険が潜んでいることかと思います。お気をつけてご活動ください。ありがとうございました。

  2. そもそも森林を伐採し動物の住処を奪ったのは人間です。それが有害?駆除?本当に人間って欲の塊です。何が間違いで何が間違っているか解りますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です